2008年08月21日

キムチおこわ

写真なくてすいません。

ちょっと、普段使いが少ないもち米ですが
ちょっとの工夫で美味しくかんたんに作れます。

キムチは北日本フードのキムチを使ってね手(チョキ)

<材料>
キムチ 100g
もち米 2カップ
ホタテの水煮缶 1缶
大葉 5枚
水 1カップ
酒 大さじ2
塩 少々

<作り方>
もち米は洗い、水に30分以上ひたす。
耐熱のボウルに水気を切ったもち米と水、酒、塩を入れる
ホタテの缶詰を1缶いれる(煮汁もいれる!)
ラップをかけてレンジ強で10分加熱する
上下に返してさらに5分加熱
ラップを外しキムチを入れて混ぜ、濡れふきんをかけて約10分むらす
ちぎった大葉をちらす
posted by toco at 11:26| Comment(1) | TrackBack(0) | TOCOレシピ
この記事へのコメント
Now thatツ痴 sbulte! Great to hear from you.
Posted by oEgQxbZXRDGmsBWFNpM at 2011年05月06日 18:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18213704

この記事へのトラックバック